シオタの塩分過多な日常

シオタです。「しょっぱい自分が、塩分過多な毎日をどう過ごし、いかに楽しく生きていくか」がテーマです

2017年12月12日(火)

何がどうあっても「自分の責任になる事」を嫌がる人。

こういう人と一緒に仕事をしなくちゃならないと、非常に困りますよね。

ましてやこんな人が先輩や上司だったら。

そして、こんな人は、実はどこの職場にもいるのかもしれません。

じゃあ、そんな人に遭遇して、ずっと付き合っていかないといけないとしたら?

 

もし、可能であれば、その矛盾について聞いてみるというのも一つの手ではあります。

でも、それすらも現状では難しい場合は、

あなたはその会社にずっとい続ける事ができますか?

きっといつか辞める日が来るのではないでしょうか。

自分の胸に聞いてみて下さい。

 

きっといつか去る日が来ますよね?

なぜなら、上に立つ人間が下の人間に責任を押し付ける事を良しとしている会社だから。ただそれだけの理由です。

もし、良しとしていない会社なら、現実的に今の状況は起こりえないor改善されるべきです。でも、改善されるどころか、日々拍車がかかっていくばかり。

そして、あなたの「この会社は辞める」という意志が固くなっていくばかり。

であれば、その会社はいつか去る会社だという事になります。

 

堪忍袋の緒が切れて、その相手や会社に言いたいことをぶちまけたり、感情に任せて取返しのつかない事をする。

それも一時的にはスッキリするかもしれません。

でも、そんな事をすると、その先のあなたの人生に傷がつきます。

あなたから見たら、全く理解できない仕事の仕方をするような、低俗な人間たちの為に自分の人生を不意にする。それも一つの美学なのかもしれません。

だけど、それはとても勿体ない事です。

なぜなら、あなたは、そんな人たちやそんな会社は、ダメだという事がわかってる。

方や、その会社でそんな仕事の仕方をしてる人やそれを許容してる会社は、それがダメだと分かっていないうえに、毎日同じ事を繰り返している。

つまり、それを正しい事だと認識しているor認識はしていないが、それを正しい事だと受け入れて行動をしているという事になります。現に変わっていないので。

そんな相手に、自分の人生の可能性を不意にする、こんな勿体ない事はありません。

だとすれば、あながた思う事はただ一つ。

「自分はここに一生いるわけではない。次の道筋がしっかり決まるまで、ここで力を蓄えて、ここで己を磨き上げて、次の道で飛躍する準備をする」

と決意し、そう行動するだけです。

こう決めると、今の職場で絶対に一生変わる事のない人たちを相手にして、無駄にストレスを感じ自分の体力や健康を損ねる事のアホらしさに気づくはずです。

 

その相手は、もうこの先一生気づくことはありません。

そんな人相手に、怒ったり悲しんだり滅入ったり落ち込んだりして、あなたの大事な人生の時間を浪費する事に使いますか?

それとも、今後の自分の人生には関わりがないし、ずっとこうやって生きていかないとならない可哀そうな人たちなんだな、と思って観察を続けますか?

 

どちらのスタンスを選んだとしても、それを選ぶ自分の人生として全て受け止めて進んでいかないといけないわけですよね。

私は、自分の人生をよりよく過ごす事に、強い興味を覚えます。

 

そんな事を強く思った12月12日。

12・12(ワンツー・ワンツー)の日。ジャブ、ストレート・ジャブ、ストレートでフィニッシュです。

俺の人生は、ワンツーでフィニッシュ!