シオタの塩分過多な日常

シオタです。「しょっぱい自分が、塩分過多な毎日をどう過ごし、いかに楽しく生きていくか」がテーマです

逆オレオ物語。この仲間は皆が主人公だ

f:id:shiotapathos:20180527001056j:plain

 

今日は5/26(土)、快晴。

日中はとても暑かった。

「何かをするのにこんなに適した1日はなかなか無いなあ」と思いながら、

埼玉県は熊谷市で開催されたこのイベントに参加してきた。

 

☆中間管理職の交流会☆ 

30代後半の現役中間管理職です。 
噂には聞いていた中間管理職の大変さ。 
なってみると、マジでこんなに大変なの…という感じで日々戦っております。 
日本語が通じない部下… 
権威を振りかざしてマウンティングしてくる上司… 
ハブにならなければならないわたし… 
世の中の中間管理職の皆さんは、一体どんな風に仕事をしているんだろう。 
そんなことを結構頻繁に考えています。 
同じ会社にも中間管理職仲間はいますが、結局同じ会社。 
取引先とは、いろんなしがらみがあるから、ざっくばらんには話せない。 
外の世界の中間管理職とざっくばらんに交流したい! 
そんなわたしの個人的な欲求から企画しました。 

ぜひざっくばらんに中間管理職について話をしましょう(^-^) 

○参加のルール○ 
・中間管理職である 
・27歳~45歳 
・性別、居住地不問 
・会場費負担分 500円 
・部下が宇宙人で悩んでいる、部下の育成に悩んでいる、ボスマネジメントに悩んでいる、などなど 

○交流会実施のルール○ 
・本名公開NG→ニックネームで話をしましょう。 
・勤務先公開NG 
・名刺交換NG 
・交流会で話したことは、お互いに守秘義務を守り、交流会以外での口外は禁止 
・営業・勧誘行為は禁止 

ご参加をお待ちしております!

 

 

参加者は俺を含めて3名。

発起人のincoさんと参加者のmiyakoさんが女性、そして俺シオタの3名だった。

参加人数こそ少ないものの、参加者は全員が民間企業の中間管理職。

参加ルールに則って、各々の勤め先や名刺交換などは無しなので、お互いの詳細な素性は分からない。

でも、全員が中間管理職であるというのだけが共通点。

この共通点がもたらす作用がとても素晴らしく、

全員が違う会社で働いているので、お互いの部下や上司には会った事が無いにも関わらず、不思議な事に(いや、当たり前なのかもしれないが)仕事をすすめる上で困っている事や、楽しさを感じる部分など、お互いに共通していて本当に意義のある交流会になった。

 

何がそんなに意義があったかというと、こういう感じかな。

 

①我々中間管理職が日々さらされている上からの圧力と下からの負荷にどう対処しているかというお互いの事例の共有から見えてきた対処方法。

②部下(時々上司も含まれる)が日々繰り出す理解不能な言動について『彼らがなぜそうい言動をするのか』の原因分析と仮説及び検証ができた事。また、その対策を立てる筋道が見えた事。

 

この2つだけでもかなり有意義だった。

そして、ここには書けないがそれだけじゃない内容もある。

 

ちなみに、この交流会の中で話をした内容については、今後、関連ブログを立ち上げ次第、その中で発信をしていく事になったようだ。

 

今後の我々の活動に注目をするとともに、この交流会の第2回目が開催される場合には万難排して参加しようと思う。

 

#中間管理職の交流会 #イベント #中間管理職 #悲哀 #仕事 #仲間