シオタの塩分過多な日常

シオタです。「しょっぱい自分が、塩分過多な毎日をどう過ごし、いかに楽しく生きていくか」がテーマです

楽しいのは、動いているという事だった

f:id:shiotapathos:20181009213948j:plain

 

昔から、野球をテレビで観ている事ができなかった。

試合の始めから最後までテレビの前で観ていた事がない。

もちろん、球場に行って試合を観た事もない。

だからと言って野球が嫌いなわけじゃない。

大人になってから野球をする機会は無いけど、好き嫌いのどっちかというと、野球をするのは好きだった。

 

でも、サッカーは試合を最初から最後まで観た事は何度もある。

特に、日本代表戦はタイミングが合えば、試合開始から試合終了まで観たりする。

かと言って、サッカーが大好きなのかと言えばそうでもない。

もちろん、野球と同じく、サッカーをするのは好きだった。

大人になってからも、フットサルでサッカーをやった事はある。

 

他のスポーツでも同様に、大体のスポーツは試合開始から試合終了までずっと観ていられる。観ている事が難しいのは、野球とゴルフ。

 

なんでこの2つのスポーツが観ていられないのか。

自分なりに考えた、最大の理由がある。

それは、

『動きが少ない』

これに尽きる。

 

野球は、動かない時間が長い。

凄いピッチャーが投げている時なんかは、守備側はキャッチャー以外ほとんど動かない。

ゴルフもそうだ。球を打つその瞬間以外は動きがほとんどない。

かたや、他のスポーツは攻守が目まぐるしく入れ替わる。

基本的に、試合中はお互いに動き続けている。

動きがあるスポーツは観ている事ができる。

 

どのスポーツも、自分がやるのは楽しい。

だけど、観ている事ができるスポーツと観ている事が出来ないスポーツがある。

自分にとっては、“動いている”というのが大事なようだ。

 

動いていないと退屈だ。

動いていないと不安だ。

動いていないとつまらない。

動いていないと苦しい。

でも、動いていると楽しくて、

ワクワクして、

生き生きしてくる。

 

“動いている”

これが、生きていく上での一つのテーマなのかもしれない。

 

#観戦 #野球 #ゴルフ #サッカー #プロレス #動いている #生きる #中間管理職